2025.07.01
2025.6.9
query_builder
2025/06/15
2025.6.9
大阪万博のキロク
小4~1歳の4人連れて行くと、どうなるか??
チケットは10時~の入場チケット10時ちょい前に現着、入場は10時50分。
(発表値で6/9 は11万4000人です。)
チケットは10日前くらいに購入したので、事前抽選は1週間前と3日前、前日予約でしたが、全滅です。
抽選はチケット購入後に入場日時指定しないとできないので、家族では、雨予報なども見ながら日時指定されることが多いと思うので、かなり厳しいです。10日間予報で天気みて予約しましたが、梅雨の時期もあり、日中何度か雨に降られました。
前日予約は日付変わる0時で始まりますが、サイトアクセスに40分かかり、アクセスできたのは0時20分頃で、もう予約枠はありませんでした。
という事で、パビリオン予約なしで入場です!
早速行ったのは、オムツ替え👶
トイレは基本空いてて、混んでたら違う場所行けばスムーズです。
その後ミャクミャクくじ行きましたが、もう並んでる方で終了のアナウンスでした😭
散歩しながら、遊具を見ては遊んで日中は1つのコモンパビリオンのみで、あとは遊んでました♪
予約なしパビリオンは1時間以上の待ち列で、うちはアウトなので、遊ぶことに徹しました。
その間、当日予約のキャンセルがちょいちょいでるので、スマホ更新しながら、チェック。
ここで気づく、6人全員で予約は絶対ムリ!
ということで、1人や2人での予約にチャレンジしたら、3個くらい予約できました。
ここからは別々に行動です。遊んでいるあいだに2人で予約のパビリオンを行ったり来たり、あっという間に18時頃になっていました。
(この間、子供たちは遊ぶ遊ぶ)屋根付きのトランポリンみたいなところで、3時間以上いたと思います。
夜、取れたパビリオンは子供一人で参加。小学生も年長も一人で参加しました。(電力館)
とっても楽しかったようで、スタッフさんも気をつかっていただき、楽しめたようです💡
私は夜の万博だけでもすごく行ってよかったと思いました。ライトアップされたパビリオンを見たり、ひとりで大屋根リング歩いたりできました。
上から見る万博はひとつの町になっていて、色んな人が共存していて、これからの日本の富裕層の町もこんな感じになるのかな〜と思いました。
日中は、パビリオンだけでなく、コンビニ、ショップなども並ばないと行けない状況なので、子連れにはちょっとキツイので、お金払って入場してるのに〜思わず、割り切りも必要な万博さんです。
結果、行って大満足な万博でした、ありがとうございました!
ベビーカー押して、電車で行きましたが、10時頃電車に乗ってもギューギューにはならず、大阪優しいと思いました。
ベビーカーは手持ちできると階段で移動できるので少し時短になります!エレベーター渋滞はなかなかです!
車内で速攻寝落ちした次女、ベビーカーに乗せてホームに降りた時に衝撃で落ちてしまったのですが、しゃがみこみそのまま寝てたのは、ハイライトでした🔆
誰かの参考になったら嬉しいです。
#大阪万博
#大屋根リング
大阪万博のキロク
小4~1歳の4人連れて行くと、どうなるか??
チケットは10時~の入場チケット10時ちょい前に現着、入場は10時50分。
(発表値で6/9 は11万4000人です。)
チケットは10日前くらいに購入したので、事前抽選は1週間前と3日前、前日予約でしたが、全滅です。
抽選はチケット購入後に入場日時指定しないとできないので、家族では、雨予報なども見ながら日時指定されることが多いと思うので、かなり厳しいです。10日間予報で天気みて予約しましたが、梅雨の時期もあり、日中何度か雨に降られました。
前日予約は日付変わる0時で始まりますが、サイトアクセスに40分かかり、アクセスできたのは0時20分頃で、もう予約枠はありませんでした。
という事で、パビリオン予約なしで入場です!
早速行ったのは、オムツ替え👶
トイレは基本空いてて、混んでたら違う場所行けばスムーズです。
その後ミャクミャクくじ行きましたが、もう並んでる方で終了のアナウンスでした😭
散歩しながら、遊具を見ては遊んで日中は1つのコモンパビリオンのみで、あとは遊んでました♪
予約なしパビリオンは1時間以上の待ち列で、うちはアウトなので、遊ぶことに徹しました。
その間、当日予約のキャンセルがちょいちょいでるので、スマホ更新しながら、チェック。
ここで気づく、6人全員で予約は絶対ムリ!
ということで、1人や2人での予約にチャレンジしたら、3個くらい予約できました。
ここからは別々に行動です。遊んでいるあいだに2人で予約のパビリオンを行ったり来たり、あっという間に18時頃になっていました。
(この間、子供たちは遊ぶ遊ぶ)屋根付きのトランポリンみたいなところで、3時間以上いたと思います。
夜、取れたパビリオンは子供一人で参加。小学生も年長も一人で参加しました。(電力館)
とっても楽しかったようで、スタッフさんも気をつかっていただき、楽しめたようです💡
私は夜の万博だけでもすごく行ってよかったと思いました。ライトアップされたパビリオンを見たり、ひとりで大屋根リング歩いたりできました。
上から見る万博はひとつの町になっていて、色んな人が共存していて、これからの日本の富裕層の町もこんな感じになるのかな〜と思いました。
日中は、パビリオンだけでなく、コンビニ、ショップなども並ばないと行けない状況なので、子連れにはちょっとキツイので、お金払って入場してるのに〜思わず、割り切りも必要な万博さんです。
結果、行って大満足な万博でした、ありがとうございました!
ベビーカー押して、電車で行きましたが、10時頃電車に乗ってもギューギューにはならず、大阪優しいと思いました。
ベビーカーは手持ちできると階段で移動できるので少し時短になります!エレベーター渋滞はなかなかです!
車内で速攻寝落ちした次女、ベビーカーに乗せてホームに降りた時に衝撃で落ちてしまったのですが、しゃがみこみそのまま寝てたのは、ハイライトでした🔆
誰かの参考になったら嬉しいです。
#大阪万博
#大屋根リング
----------------------------------------------------------------------
@驚く筋膜整体院 下妻
住所:茨城県下妻市下妻丁172-2
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.152025.6.92025.6.9 大阪万博のキロク 小4~1歳の4人連れて...
-
2025.05.30今後についてのご案内⋆͛📢今後についてのご案内⋆͛📢 日頃より当院のご利用、...
-
2025.02.07〇初回より2回目、3回目〇〇初回より2回目、3回目〇 storesよりご予約頂き...
-
2024.12.05当院の筋膜リリースは当院の筋膜リリースは 局所の熱を摩擦により高め、...
-
2024.12.04〇12月、1月の営業日に...〇12月、1月の営業日について〇 お世話になります...
-
2024.11.19○ここは凝りの好発ポイ...○ここは凝りの好発ポイント○ 腰痛や膝の痛み、も...
-
2024.11.16○目疲れ○○目疲れ○ スマホが普及し、現代病となりつつある...
VIEW MORE